2020年8月22日
オーナーセラピストの佐藤 美帆です。
ハーブには、いろんな薬理作用が有ります。
(お薬ではないので、症状がひどい場合には病院へ行ってくださいね。)
今回は、ウインターブルーと風邪を予防できるハーブをご紹介します。
今の時期、周囲や家族の間で風邪が流行っている時などは、
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
・エキナセア 免疫力を高めてくれるハーブ。
エキナセアは北米の先住民族が薬の代わりとして
最も大切にしていたハーブ。風邪のひきはじめなどに良いとされる。
・ジンジャー 生姜は体を温め、発汗を促し、足先までぽかぽかに。
胃を温めるので食欲がないときにもおすすめです。
・エルダーフラワー 風邪の諸症状をケアするハーブ。
甘くマスカットのような香りで、鼻のズルズルや
すっきりしない時にも。
・エゾウコギ 気を高めるハーブとして中国では有名。
体が疲れているときや風邪のひきはじめや
体力を消耗した時にも。
インフルエンザなどが蔓延して、寒さによりパワーダウンする今の時期。
気の巡りもをよくして、体の守る力を最大限にアップさせるこのハーブで
乗り切りましょう♡